jGrab

越境ECブログ

Similarwebによる2024年のeコマース予測

こんにちは。ジェイグラブの横川です。

Similarwebとは、調べたいサイトによく似た、ベンチマークになりそうなサイトを表示したりして、市場分析データ、Web解析データなどを見ることができるマーケティングサービスで、コンサルタントと名乗る人たちも、実はここから仕入れたネタを使っているだけというパターンはよくあります(私はこのSimilarwebはあまり使っていないんですよね)。
そんなSimilarwebが今年の傾向を予測していますので、紹介いたします。


Similarwebによる2024年のeコマース予測

Similarwebチームによると、2024年の消費者のモットーは、生活費の上昇が続く中、「クローンや中古でないなら、安い方がいい」だろうという。これは、中古マーケットプレイスとファストファッションブランドの双方に利益をもたらし、これら2つのカテゴリー間の新たな戦いにつながると予測する。

また、Similarwebのもう一つの興味深い洞察は、新年には高級品に似せた安価なものがより人気になるだろうということだ。高級香水のそれわずかな価格で販売しているnotedaromas.co.ukは、今年の月間訪問者数が27万3000人を超え、従来の小売業者を上回った。

Similarwebによる2024年の英国で期待される5つのEコマーストレンド

1)廉価版でウキウキできる?

デュープ(または「コロン化」されたフレグランス…)とは、基本的に高級品のクローンであり、同じ香りを安価で提供することで、これを喜ばない手はないだろう。

実際、高級フレグランスの複製をわずかな値段で販売しているnotedaromas.co.ukの月間訪問者数は27万3000人を超えている。これは、クラランス、エレミス、ラ・ロッシュ・ポゼのような伝統的な小売業者を凌ぎ、ビューティ業界における訪問者数で58位にランクインしている。

2) 中古マーケットプレイスが増加の一途をたどる

ヴィンテッド(Vinted)は、世界中のコストやエコに敏感な消費者や、ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい人たちにアピールするブランドで、今年だけで、イギリスで111%という驚異的な成長を遂げた。

3)ファストファッション VS 環境にやさしい

消費者はますますエシカルな商品を求めるようになっているが、シーイン(Shein)の対照的なビジネスモデルは、2025年までに600億ドルを生み出すと見られている。

英国人の12%がSheinアプリを導入しており(英国のファッション・カテゴリーで第2位)、Shein.co.ukは同カテゴリーで4番目に人気のあるウェブサイトだ。

その反面、かつて多くの人に選ばれていたファッション大国ASOSは、このブラックフライデーの週末、トラフィックが2022年比で43%減少した。

4) #TikTokMadeMeBuyIt

TikTokは、あらゆるものを凌駕し、ソーシャルコマースで選ばれる、文句なしの最終目的地になろうとしている。

TikTokが単なるエンターテイメントチャンネルではないことを証明するように、TikTokは実際、Z世代の半数以上にとって主要な検索エンジンとみなされており、Z世代の4人に3人がこのプラットフォームで何かを見て購入している。

ミレニアル世代もこの楽しさに加わろうとしており、現在40%がこのプラットフォームを利用している。

5) 私たちは体験に惚れ直している

物質的な所有物は減り、ただ何かをすることが増えている。2023年には旅行サイトへの訪問者数が顕著に増加した(+7%)。

参考:Similarweb predictions for ecommerce in 2024


おわりに

この予測を見ると、やはり、世界的に消費者の消費性向や価値観の変化を見て取ることができます。高級品を富裕層に売りさばきたいという雑なマーケティングがいかに前時代的かということが分かるかと思います。楽して儲けようではなく、試行錯誤して儲けように意識がシフトしないと難しいでしょう。

オンラインだけでなく、リアルに創業するときでも信頼を勝ち得るまでは5年は我慢(5年は続けてみろ)とよく言われたりします。オンラインはスピードが早いとは言え、結局人がやっていることですから、1年でやめるという判断はないと思います。潮流を見て3年は継続する覚悟がいると思います。

Writer 横川 広幸

横川 広幸 取締役 越境ECコンサルタント eBayJAPAN創業時に法人営業、マーケティングに従事。eBayに連携した越境ECサイト “Tokyotrad” で日本の仏具を世界86カ国に販売。自らの越境EC成功体験を越境ECアドバイザーとして日本全国でセミナー講演や個別相談を行う。

SEARCH

CATEGORIES

MOST READ

ARCHIVE